爽やかに駆け抜けてサブスリー

ランニングを中心にいろいろ趣味についてあれこれ書いてみるブログ

インターバル走について

こんにちは

去年の春ごろは「サブ3.5達成にはロング走しかない」と思い込み、江戸川とかせっせと走っておりました。(※サブ3.5とはフルマラソン3時間30分切り)

その後あっさりサブ3.5達成! でもここからさらなるタイムアップを狙うにはインターバル走がいいと何人かの人に言われたので「インターバル走とは何ぞえ?」と思いつつもやってみることにしました。

走友会の先輩に織田フィールドに連れていってもらい練習会に参加させて頂いたところキツイのなんの。(汗) なんの効果があるかよくわかりませんでしたが、とにかく辛い練習すれば速くなるのかも??  一応ダニエルズ氏の本買って読んでみたらなるほどふむふむとそれなりの理論があるようですね。つまり疾走+緩走を繰り返すことによって心肺機能が鍛えられるという練習方法のようです。

f:id:machan2020:20180807160220j:plain


それからインターバル走でのよく行っているメニューでの履歴です。( 数字は疾走タイムです。)

 

(疾走400m+緩走200m)×10~12本

2017年9月   96秒設定    96/97/96/96/96/96/96/97/95/95/95/86  一応クリア!

2017年10月 90秒設定  90/89/90/91/90/90/90/91/90/89/89/79    クリア!

2018年3月  86秒設定    89/88/86/87/86/85/87/87/85/86/87/91    いまいち惜しい!

2018年8月  90秒設定  91/93/92/94/94/91/96/94/93/88      暑いのでスピード出ず?

 400mと短いのは比較的得意な方かな??

 

(疾走1000m+緩走200m)×5~7本

2017年7月  4:00設定 3:59/3:58/4:00/4:01///? 5~7本目はついて行けず撃沈!

2017年10月  3:55設定   3:49/3:55/3:54/3:51/3:50  見事クリア!      

2018年4月  3:50設定 3:50/3:50/3:51/3:50/3:50/4:06 5本で限界か??

 疾走距離が長いのは苦しい。でも心肺が鍛えられる感じがします。

 

これ以外にも疾走200m、600m、800m、1200mとパターンを変えていくつか行ってきました。

 
というわけでこの練習のおかげかはわかりませんが今年の東京マラソンでは3時間17分まで記録を伸ばせました。

今後どうなるか? あまり期待しないでくださいね。(笑)

 

それでは。